1200高地・天狗棚 5.5km

main_image

今月登る山は1200高地、天狗棚、井山、碁盤石山の4つですが全てを周っても10kmほどのコースなので一気に登ってしまいます。見晴らしの良いポイントがあまりないようなのでどこで朝食にするか悩む。

Climbing / 登山

section_main_image
活動日:2023-10-07
距離:5.5 km
登山時間:01:58:00
カロリー:726 Kcal
ペース平均:00:19:15 min/km
平均速度:3.1 km/h
最大速度:6.3 km/h
平均歩数:87 歩/min
最多歩数:128 歩/min
高度 上昇:389 m
高度 下降:391 m
心拍数平均:113 bpm
最大心拍数:144 bpm
失った水分:862 ml
section_main_image
 今月最初に登る山は1200高地、天狗棚、井山、碁盤石山の4山。周回で10km程の獲得標高が700mくらいのハイキングコースですが初めて登る山なので道迷いには注意して要所要所で地図を確認してサクッと行っちゃいます。
section_main_image
 登山道入り口近くの駐車場に5:30着。辺りは真っ暗なので準備をしながら日が昇るのを待ちます。
車から出たらすごく寒くて、外気温計をみたら7℃。一桁かー。駐車場の標高が1,000mくらいなんだけど、もう冬の気温だね。
section_main_image
 まず目指す場所は天狗棚を経由して1200高地。地図を見ながらゆっくり歩いても1時間くらいで1200高地には到着出来ます。
行きは天狗棚に気づかずに完全スルー。看板も無かったような?
1200高地の頂上も棒にプレートがぶら下がっていて「1200高地」って書いてあるだけw周りを木に覆われていて見晴らしも悪い。ちょっと達成感が湧かない頂上だったね。
道中の登山道はきれいに整備されていて登りやすく道迷いの心配も少ない良い道だったのに残念だー。
section_main_image
 1200高地の帰り道、天狗棚はどこだ?って注意深く周りを見渡しながら歩いていたら、ばえる切り株を発見。
何となくハート型に見えるんじゃない?
ばえるだろ?知らんけど。
section_main_image
 天狗棚、発見!
ここだな。平坦な場所に少しだけ見晴らしの良い場所があって、YAMAPで確認したらココが天狗棚でした。
今日は曇りで空は一面雲で覆われているけど、晴れていたらまた何か違う景色が見えるのかな?
section_main_image
 天狗棚を過ぎて天狗棚展望台を目指します。
展望台というくらいなので見晴らしがよい場所なのかな?
section_main_image
 天狗棚展望台到着。
結果から言うと、今回の登山で見晴らしの良いポイントはここだけでした。
ここで朝食にするか悩んだけど、まだ7時くらいな事、井山の頂上の写真が見晴らしが良さそうだったこと、を踏まえてココでは朝食を食べずに少し景色を眺めてから出発。
ここで食べておけばよかった…
section_main_image
 天狗棚展望台からのパノラマ写真。
雲が多いし、見晴らしもう~ん…って感じかな?
section_main_image
 天狗棚、1200高地を経て出発地の駐車場に到着。
ココから西へ進み、井山、碁盤石山の2山へ向かいます。
section_main_image
 そして、問題発生。この先が井山へ向かう登山道なんだけど通行止め。
風力発電設備があるので安全確保のため進入禁止なのだそうです。
以前は入れたけど、入れなくなった。って感じかな?
この道以外に井山へ向かう登山道が有るか調べたけど簡単には見つけられず。
右側に登山道らしい道があるので少し進んでみることに。
section_main_image
 小川沿いを進める遊歩道で川のせせらぎが心地よい。夏にきたら高所なので涼しいだろうし良い遊歩道何だろうなー。
section_main_image
 少し進んでみたけれど井山とは別の方角へ進んでいくので諦めて駐車場へ戻る事に。
今回は井山、碁盤石山への登頂は諦めてここで終了。
駐車場横にある広場で朝食を食べて帰宅。
帰ったら井山への登山道が他にあるか確認してみよう。

今朝の気温7℃で思ったけど、やっぱり山は用意しすぎて悪い事は無いね。昨日、服装や持ち物の準備をしていた時に
「防寒具はどうするかなー?前回の登山の時は軽装で行ったけど少し肌寒くて汗はほとんどかかなかったしなー。」
なんて考えながら、念のため上着を1枚多めに持って行こう。って決断した自分を褒めてやりたい。
暑かったら脱げばいいし、しまえばいい。けど無い物は着れないし、低体温証で命を落とす登山者は結構多いみたいだから寒さ対策はしっかりやらないと。