鳳来寺山 登山 8.5km

main_image

愛知県新城市にある鳳来寺山をダイエット目的で登ってきました。表参道から石段を登って頂上まで行ったのですが1,400段もある事に驚きました。何カ所か見晴らしの良いポイントがあって最高の登山でした。

Climbing / 登山

section_main_image
活動日:2023-09-03
距離:8.5 km
登山時間:03:27:40
カロリー:1350 Kcal
ペース平均:00:19:48 min/km
平均速度:3 km/h
最大速度:10.4 km/h
平均歩数:89 歩/min
最多歩数:116 歩/min
高度 上昇:753 m
高度 下降:753 m
心拍数平均:116 bpm
最大心拍数:163 bpm
失った水分:2597 ml
section_main_image
 鳳来寺山バス停前の駐車場に5時到着。GoProなどの準備をして出発。
若干薄暗い中でスタート、今日もヒグラシが鳴いていて良い雰囲気です。
section_main_image
 表参道を過ぎて石段を少し登った先で仁王様のお出迎え。神社の狛犬と一緒で阿吽と言っているんですよね。どういう意味なんだろね。
section_main_image
 仁王様の門から脇道があるようなんだけど、老朽化が何とかで通行止めだった。この先の登山道で散々味わうんだけど、登山道の老朽化があちこちにあって、踏み抜かれている木で出来た橋を渡る時は冷や汗ものだった。
section_main_image
 登山道のわきに杉の木があるのだけど、みんな立派でかなり太いんだけど、その中でも際立って大きな杉の木。
傘すぎって言うらしい。
section_main_image
 延々と石段を登る事40分、鳳来寺に到着です。6時なので誰とも出会わなかったし、誰もいない。独り占め出来てかなり贅沢です。
section_main_image
 鳳来寺を通過して頂上を目指すルートなのですが、折角誰もいないので先に東照宮へ向かいます。参拝者が増えると写真が撮りづらいからね。
section_main_image
 東照宮の屋根が苔でむされて何だか神秘的な雰囲気です。
section_main_image
 気を取り直して登山再開です。この先にある六本杉を目指します。
鳳来寺に六本杉で作ったお守りが売っていて、以前来た時に教えてもらって買ったんですよね。
今日はそのお守りを交換して帰りたいと思います。
section_main_image
 六本杉に到着。元々は七本杉だったらしいね。
section_main_image
 六本杉の少し先に奥の院があって、その裏手にある見晴らしポイント。
絶景です。
section_main_image
 奥の院の裏手の絶景ポイントはココ。天気の良い日なら必ず寄る事をお勧めします。
section_main_image
 奥の院を過ぎたら少し歩くと唐突に現れる頂上。
周りを木に囲まれて頂上感が全くない…
ここから少し行ったところに瑠璃山があるらしいのでそちらも行ってみます。
縦走です!
section_main_image
 瑠璃山の頂上がどこか分からずに少し彷徨いましたが結局見つけられず。
岩場の短い稜線からの見晴らしが最高で息をのむ美しさ。
折角なのでココで朝食にします。
section_main_image
 周りに見える山がなんていう名前なのかさっぱり分かりませんが最高の景色です。
section_main_image
 鳳来寺山頂上から鷹打場を目指します。まだ誰も歩いていないようで蜘蛛の巣だらけで参りました。
section_main_image
 ここが最後の見晴らしポイント。登山道から脇道にそれますが距離は短いのでココも必ず寄って景色を眺めることをお勧めします。
section_main_image
 鷹打場の景色。
今日は全ての見晴らしポイントを独り占め出来て贅沢な1日になりました。
section_main_image
 鷹打場から東照宮を目指すルートが酷すぎて木橋は朽ちていて今にも崩れそうでヒヤヒヤしながら渡りました…もし登山目的で行かれる場合は東照宮から鷹打場までのルートは気を付けてください。
section_main_image
 東照宮の前にある杉の木。
樹齢370年ですって。こんな杉の木が周りにたくさん生えている。
section_main_image
 下りは延々と石段を下りていくんだけど石だとクッション性が皆無だから膝と腰がすごく痛くなった。土や岩ではないから歩きやすいなー。なんて思ったのは一瞬でした。
無事に1,300段降りてきて表参道に到着。
おつかれさまでした。