尾高山 奥茶臼山 縦走 テン泊トレーニングNo.2 15km

main_image

長野県飯田市にある尾高山、奥茶臼山を縦走してきました。往復距離は15km、時間は約8時間で獲得標高は1,200mでした。北アルプスでのテン泊に向けてのトレーニングを兼ねているので日帰りの行程ですがフル装備を担いで行きます。初めて野生のクマに出会いましたよ。心臓が止まるかと思うくらいビックリした。

Climbing / 登山

section_main_image
活動日:2024-09-27
距離:15 km
登山時間:08:16:00
カロリー:2804 Kcal
ペース平均:00:29:07 min/km
平均速度:2.1 km/h
最大速度:5.6 km/h
平均歩数:79 歩/min
最多歩数:114 歩/min
高度 上昇:1232 m
高度 下降:1233 m
心拍数平均:143 bpm
最大心拍数:181 bpm
失った水分:4507 ml
section_main_image
 長野県飯田市にある尾高山、奥茶臼山を縦走してきました。
4つのピークを経て目的地の奥茶臼山まで進む行程なのですが、ピークが多いという事でアップダウンの連続が本当にきつかった。
往路4時間、復路4時間と、往復で時間が変わらないところにキツさが現れてるよなー。
section_main_image
 歩き始めて40分で最初のピークの前尾高山に到着。
今回は北アルプスのテン泊用トレーニングなので、いつものスタイルとは違う歩き方をします。
こまめな休憩、汗をかかない速度で歩くの2点を意識していきますので、普段ではここで休憩はしないのですがバックパックを下ろして5分ほど休憩して出発。
section_main_image
 開始から1時間40分で2つ目のピークの尾高山に到着。
ここまで汗は多少かいているけど気にならない程度。
疲れはほとんど無く順調順調。
ここでもバックパックを下ろして5分ほど休憩してから出発。
section_main_image
 5時過ぎにしらびそ峠駐車場から出発です。
ツキノワグマ警報発令の看板があり、クマの警告はどこの登山道でも見るから何も気にしてなかったんだけど…
section_main_image
 木なのか草なのか分からないけどこの笹のような植物が標高の高い登山道に多く見られて雰囲気が良くて気分が良い。
section_main_image
 たまーに木の間から見える中央アルプス。
写真では全く伝わりませんなー…
section_main_image
 開始から2時間10分ほどで奥尾高山に到着。
この辺りで体力が消耗している事を実感。
行動食を食べるかどうか悩んで食べない事を決断。
この判断は間違いだったなー。
section_main_image
 途中、ガスが無くなって南アルプスが姿を現したので慌ててパシャリ。
この登山道は終始林道を進む道で展望は絶望的…
いくつかビューポイントと書かれた看板があって、少し寄り道をしたけど全然ビューなポイントじゃねーじゃん!ってがっかりポイントだった。
section_main_image
 開始3時間10分ほどで4つ目のピークの岩本山に到着。
奥尾高山からこの岩本山に向かう道中でクマに遭遇。
生まれて初めて野生のクマを見たよ!
section_main_image
 開始4時間10分ほどで目的地の奥茶臼山に到着。
ここから10分ほど進んだ先に有名なテレビ平があるらしいのですが、結構な下り坂なので進んでしまうと帰りに登らないといけない…今の体力で13kgを担いで進むのは無理だな…って事で諦める!
ここで休憩を少し長めにとって行動食の柿の種と栄養バーを食べる。
尾高山の時に行動食を食べるかどうか悩んで止めた事で、途中でハンガーノックになり、さらに足を攣ってエラいめにあったので栄養補給と塩分補給で柿の種を2袋バリボリ。
section_main_image
 奥茶臼山からの復路は、いつクマに合うか?ってヒヤヒヤしながらだったので休憩は少なめで足早に帰ってきた。
合計8時間16分。久しぶりにしんどい登山だったなー。去年の宇連山以来かな?
クマに出会わなければとても良いトレーニング場になったんだけどなー。
怖いのでもう二度ときませんw