宇連山 登山 13km 獲得標高1,416m

main_image

愛知県新城市にある宇連山を登ってきました。標高は929mとそれ程高くないのですが頂上へ至る道のりで2km程の距離を500mくらい上がらないといけなくて今までの登山で一番きつかったです。

Climbing / 登山

section_main_image
活動日:2023-11-24
距離:13 km
登山時間:05:46:00
カロリー:2645 Kcal
ペース平均:00:23:00 min/km
平均速度:2.6 km/h
最大速度:6.3 km/h
平均歩数:86 歩/min
最多歩数:119 歩/min
高度 上昇:1416 m
高度 下降:1412 m
心拍数平均:142 bpm
最大心拍数:187 bpm
失った水分:3162 ml
section_main_image
 今回の登山は22km、12時間のコース。最近の日が落ちる時間を考えても6時くらいには出発しないと帰ってくるのが難しい。
最初と最後は愛知県民の森の中を歩く予定なので、その区間は暗いなかでの行動を想定して、朝6時に愛知県民の森に到着したけどゲートが閉まっていて入れず…くっ!
1時間待っているのももったいないので別の登山口を探してそちらへ移動する事に。
棚山の近くにも登山口があって、そちらからも宇連山へ向かえる。
section_main_image
 棚山の登山口への道が獣道のような細さの林道で、結局行き止まりになり先へ進めず断念。
時計をみたら6:45。愛知県民の森のゲートがもうすぐ開く時間なので戻る事に。
無事に愛知県民の森へ戻ってきて支度を整えて出発したのが8時くらい。
予定では6:30スタートだったので1時間半遅れ。このままだと帰ってくるのが20時くらいでゲートを閉められて出られなくなってしまうので工程を14km、10時間のコースに修正してスタート。紅葉が美しい。
section_main_image
 しゃくなげ尾根の途中で見晴らしの良いポイントに出たのでパシャリ。
まだまだ元気で写真を撮る余裕がありました。
section_main_image
 しゃくなげ尾根の見晴らしポイントはこの辺り。愛知県民の森を出発して1時間くらいの場所。
section_main_image
 最初の目的地に設定してあるのは鳳来湖を望める岩で、上臈岩と漢字が読めない…
その岩へ向かう途中の第一展望台から湖をパシャリ。
この先をまだまだ進まなければならないのだけれどスタートが遅れてしまったのでこの先は省略して引き返します。
また今度時間の余裕がある時にチャレンジしよう。
section_main_image
 鳳来湖のポイントから戻ってきて北尾根へ入り、途中で見晴らしの良いポイントに出たのでパシャリ。
まだ写真を撮る余裕がある。
section_main_image
 北尾根の見晴らしポイントはこの辺り。愛知県民の森からシャクナゲ尾根を通って、北尾根に出てきた時間は2時間ちょっとで距離は5kmくらい。
section_main_image
 北尾根のこのポイント、宇連山へ向かう道と滝へ向かう道に分岐するポイントから頂上まで延々と急登です。
標高430mから929mまで下り無し平坦無しの2kmです。
里山登山で上り坂の途中で立ち止まる事は無かったけど、ここは何度も何度も立ち止まって呼吸を整えながら登りました。
section_main_image
 きつい上り坂をやっと登りきって頂上の看板を見て愕然とする。
標高1,000m無いんかい…
木々が生い茂っていて見晴らしもあまり良くないので少し休憩して下山する事に。
汗冷えして寒かったから止まっていられなかったって事もあるけど。
section_main_image
 下山は西尾根から南尾根に入るルート。
頂上に登る途中でふとももを攣り、体力も使い切ってフラフラだけどあとは下るだけだし何とかなるかな。なんて思っていたのに登るポイントがいくつかあって本当にきつかった。
途中で何度も見晴らしの良いポイントに出たけど、スマホを持つ手が震えて落としそうになったので写真を撮る事を諦め足早に下山。
最後のチェックポイントの南尾根展望台に到着したのでココで最後のパシャリ。
section_main_image
 南尾根展望台からのパシャリ。
section_main_image
 今までの里山登山で一番きつかった。頂上手前の急登とか登りごたえのある山でした。
今回の登山は屋久島トレッキングのトレーニング目的で行いましたが色々と失敗が多く得るものが沢山ありました。
体力、筋力、服装、バックパックなど改善しなければいけない事が概ね分かったので屋久島トレッキングまでに改善したいと思います。